おくたま食育上手!のホームページ http://www.town.okutama.tokyo.jp/syokuikujozu/index.htmlもチェック!


2016年5月31日火曜日

★野菜を育てる〜古里保育園にて〜

5/31(火)
種から植えて約1か月の二十日ダイコン

苗から植えたきゅうり
ちっちゃいのが‼️

苗から植えたピーマン
これまた小さいのが‼️
こちらも苗から植えたオクラ
かわいくチョキ‼️

苗から植えたミニトマト
たくさん出来始めました‼️

大きくなっているトウモロコシ

手作り味噌

昨年12月、今年の2月下旬、海沢ふれあい農園で大氷川地区と常磐地区の味噌作りに参加させていただきました!

あれから数ヶ月、味噌はこんな感じ

ぎゃー‼️カビが(T_T)

大丈夫‼️
農園の堀さん曰く、このカビは食べられるそうです。一緒に作った皆さんご安心下さい!
そして寝かせてあるみなさんの味噌もご確認お願いします*\(^o^)/*

気になる方は、カビを取り除き、新しい袋に入れ替えて下さい。
その際、しっかり空気を抜きましょう!

2016年5月26日木曜日

ウエルカムランチ 氷川保育園

美味しい給食
50歳以上の町民の皆さん!
次回は6/8(水)です。

先生によると、子ども達は『和食』の方がよく食べるそうです。
今日のデザートは、メロン!
1人2個だよ〜順番順番!

参加ご希望の方は、福祉保健課食育担当まで(83-2777)

2016年5月24日火曜日

食育講習会~認知症予防~


 参加者同士で、協力!
 料理をすることは、認知症予防に効果的。

 さあ、こちらはなんでしょう。
 定番のきんぴらを牛乳で煮詰めているところ。「ミルクきんぴら」
 

こちらは、牛乳を沸騰手前まで温めて、レモン汁を加えたところ。

 ザルにキッチンペーパーを敷いて、濾す。「カッテージチーズと乳清」のできあがり。
 
 乳清としょうゆ、レモンで下味をつける。身は柔らかく、乳清のコクで減塩効果大!!
 

 付けダレごと焼いて、できあがり!
 
   さあ、こちらはなんでしょう!!!
   無糖のヨーグルトと味噌を1:1

 混ぜるとこんな感じ。
 これは、野菜のディップとしてもおすすめ!
 
 しかし、今回は、味噌汁に使用!!!!
 参加者も初めは、引き気味できたが・・・・・
 
 飲んでみると、おいしい!
 
 さあ、みなさんもいつのも味噌汁の味噌半量をヨーグルトに変えてトライ!!

カッテージチーズは、パイナップルとあえて、デザートに使用。
 ご飯は、牛乳とサバ缶(水煮)を使用した炊き込みご飯。
 これもおいし~のです。
 
 気になる方は、福祉保健課 83-2777(担当:重田)にいつでもお電話ください。


みなさん、「物忘れと認知症の違い」
ぜひ、確認してみてください(^^)




2016年5月23日月曜日

ひまわりの種まき&畑で生き物観察

地元 氷川保育園の子どもたちが、ふれあい農園に来ました。
葛西臨海水族園の園長さんに、生き物観察してもらいました。

ふれあい農園の花壇に、ひまわりの種をまきました。
近くの老人ホームのおばあちゃんも見に来ました。



2016年5月18日水曜日

おくたまの子育てはいいぞ

おくたまの保育園で、おくたまでの子育ての素晴らしさを伝えるホームページができました。

「おくたまの子育てはいいぞ」HP



2016年5月13日金曜日

★野菜を育てる!

 5月6日
古里保育園で苗植えをお手伝いさせていただきました。
年少、年中、年長さんにわかれ
それぞれが決めた野菜の種や苗を植えました。
苗の大きさから、穴はこのくらいかなぁ〜
食育推進協議会の副会長が丁寧に指導。
野菜の種類は、
二十日大根、とうもろこし、スイカ、なす、ピーマン、きゅうり、オクラ、ミニトマト。

収穫が楽しみだね‼️

2016年5月2日月曜日

お弁当作り 講習会

お弁当を持っておでかけしたい陽気になってきました。

今回は、朝からの準備で間に合うお弁当作りに挑戦!




 
 
ミニトマトの上1/3を切り込み、楊枝をつかって塩昆布を差し込む。
ひと手間でおいしいですよ!

こちらは、1つのフライパンで2品。
 
クッキングシートを使って、味が混ざらないようにひと工夫。
下味は、ポリ袋に鶏肉ハチミツしょうゆを入れ、15分ほど付け込む。
 
アルミカップ入りの卵焼きは、カップに餃子の皮をひいてから卵液を流し込む。
餃子の皮がいい感じになじんでキッシュ風になります。
 
 

 
お弁当での重要なポイントは、十分におかずを冷ますこと。
そうすることで細菌の繁殖を抑えることができます。
さらに、梅干しを加えて炊くと抗菌作用が高まりますよ!!
 


彩りよく詰めて、完成!